withコロナ時代の採用戦略
ハイスキル×ワーキングペアレンツの人材紹介

コロナで採用市場は大きく変化
即戦力となる30代のミドル層は子どもがいる世帯が多く、コロナを経て仕事と家庭のあり方を見直し、柔軟な働き方を望む声が強くなりました。
また今の若手世代では、女性のみならず男性も、子育てと両立できる企業であることや、副業、その他個人の時間を持てることを重視しています。
これからは、リモートワーク、フレックス、時短など柔軟な働き方ができること、子育てや副業などへの理解があることが、採用の武器になる時代です。
コロナにより多数の企業が
リモートワークを実施
リモートワークを継続的に
取り入れる企業の増加
男女問わず
柔軟な働き方が人気に
柔軟に働けることが
採用の武器に
優秀な30代ミドル層と出会える
過去年収600万円以上が約4割
30代が7割


withworkの登録ユーザーの特徴は、30代が7割と即戦力となる方が多いことです。
また、過去年収500万円以上が約7割、600万円以上が4割という、ハイクラス人材が多く揃っています。
登録ユーザー例
・上場IT企業で法務担当(40代女性)
・メガベンチャーで広報部長(30代女性)
・上場IT企業で法人営業と採用担当をご経験(30代男性)
・スタートアップ複数社にてWebマーケティング支援(30代女性)
・ベンチャー企業で経理財務マネージャー (40代女性)
・採用アウトソーシング企業にてマネジャー(30代女性)
・スタートアップでカスタマーサクセス担当(30代女性)
取引先企業例


代表取締役 上原達也
2010年京都大学卒業後、株式会社Speeeに新卒入社。アナリスト・人事広報などを経て社長室に所属し、海外事業の立ち上げに従事。 2017年JapanTaxiに入社、事業開発を担当。2019年7月XTalent株式会社を設立。2児の父。

執行役員 松栄友希
2007年人材系企業にて制作、宣伝を担当。2011年リブセンス入社。既存事業のグロース、新規事業ECの立ち上げ、「転職ドラフト」の立ち上げProduct Managerなどを担当。2019年9月XTalent株式会社に入社。2児の母。
主要メンバー紹介
サービス利用の流れ

1. 本ページよりお問い合わせ
2. 貴社課題、採用要件等のヒアリング
3. 弊社からの候補者ご紹介
4. 選考
5. 採用決定
6. 入社(成果報酬発生)
よくあるご質問
A. サービスをご利用いただく上で必須の条件ではございませんのでご安心ください。ただ、週1~2でもリモートワーク・在宅勤務が可能であると選考への興味を持っていただきやすくなります。
Q. リモートワークの制度がありません
A. 保育園のお迎えなどで退社時間は固定の方が多いですが、フレックスやリモートワークなどを活用してのフルタイム勤務ご希望の方もいらっしゃいます。御社での望ましい働き方について、お気軽にご相談ください。
Q. 時短の制度がありません
A. 契約社員、業務委託のご紹介が可能です。派遣社員、アルバイト・パートのご紹介はしておりませんので予めご了承ください。
Q. 正社員以外の紹介も可能ですか?
A. フルタイム勤務希望の方も多くいらっしゃいますのはまずはお気軽にご相談ください。加えて、社内規定の見直しもぜひご検討いただけますと幸いです。
Q. 社内規定上、入社時点での時短勤務はできません